京都の桜~哲学の道~

前回紹介した南禅寺の北あたりから銀閣寺あたりまでの疏水に沿って哲学の道という有名な小道があり、ここも言わずと知れた有名な桜の名所です。
1038w.jpg
1031r.jpg
1036d_20120413112949.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

No title
こんにちは!
京都の哲学の道に行ったことが有ります、
桜の時期はまだ行ったことはありませんが頭が良くなる?
尾張小牧 さんへ
いつもありがとうございます。
私も桜の時期の哲学の道へは初めて行きました。
平日だったにも関わらずたくさんの人で賑わっていました。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース