難しい京都の寺社の撮影

京都の寺社はほとんどが内部は撮影禁止です。
ですから撮るとしたら、建物か庭園しかありません。

五重塔などは絵になりやすいです(写真は八坂の塔
1018a_20110816082851.jpg

庭園はアングルなど感性や技術が必要で、私にはうまく撮れません(写真は祇王寺
IMG_11119e_20110816082851.jpg

だから紅葉はインパクトがあるので撮りやすいわけです。ただ半端なく混むのでやはり写真は撮りづらいです。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

No title
きれいなアングルで撮影されていると思います。恥ずかしさを忘れれば、寝転んで苔にフォーカスして見上げるように撮影すると違った庭園を表現できます。恥ずかしさを忘れて、トライしてみませんか。(さすがに混んでいる時にやると管理者から叱られますが・・。)
No title
こんにちは!
私はこの構図はいいと思います、苔の庭を強調されているからです。
リンクをさせてもらいたいですが?
No title
ステキな風景写真☆

楽しく拝見しています。

今日も癒されましたっ。

ありがとうございました。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース