倶多楽湖(クッタラ湖)

北海道倶多楽湖はたぶん知名度は低いですが、水質も透明度も全国1・2位を誇るような湖です。
1135d.jpg

登別温泉のすぐ近くですが訪れる人もあまりいません。
とにかくきれいです。
1170x.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

青い湖面がすてきです。
 青い湖面がすてきです。北海道も道央と道東では景色が全然違いますので、道東もどんどん訪問してみてください。私も2年間いましたが全部は回りきれませんでした。ちなみ、見落としがちなのが、十勝川河川敷、ちょうと帯広・池田から釧路に行く38号の豊頃町というところですが、楡の木の大きな群生、といっても数本ですが。新緑の時期には、下の草と映えていい感じの被写体に
なります。
倶多楽湖
北海道へは3年の夏7月8月合計170日、
定山渓を拠点に車持ち込み、二万キロを走りました。
北海道はよく知ってる。
そのように思っていましたが「 倶多楽湖 」知りません。
登別温泉にも泊ったのに・・

まだまだ、知らないところ多そうです。
(応援)
yoshi2479さんへ
コメントありがとうございます。
私も道東の方へもよく行きます。ハルニレの木も見てきました。以前このブログにも載せたのですが、一眼レフを買ってまだ間がないころでしたのでもう一度撮りに行こうかとも思っています。
ijinさんへ
この湖はとにかくきれいです。有名ではないですが、登別に行った折にはぜひ見ておきたい湖ですね~
No title
湖とは思えない透明度にビックリ

さすが北海道

いつも楽しまさせていただいてます

応援クリック   ポチっ(^^)/
シモやん7さんへ
コメントありがとうございます。
摩周湖は湖畔までいけませんが、この湖は行けるので水のきれいさもはっきりわかります。
はじめまして
本当に濁りもなく綺麗な湖のようですね~
大きくて立派な・・・
ボートは観光用ですか・・・
それとも釣りとか(^^♪
自然な場所はいつまでもそのままで合って欲しいです(^^♪
お初です
お邪魔させてもらいます。
素晴らしい写真ですねぇ~、兵庫県在住とプロフィールには書かれてますけど、リンクを含め北海道記事がいっぱいですねぇ~。それだけ魅力ある地なのでしょう。
私も生まれて25年道東の片田舎で育ちましたが、知らなかった事もこのブログを見るとたくさん紹介されていました。
今では愛知県での生活の方が長くなってしまいましたので北海道もずいぶん変わったことでしょう。
時々覗かせてもらいます、素晴らしい写真を眺めながら。
マリリンカさんへ
コメントありがとうございます。
湖畔にはレストハウスがあってボート遊びできるようです。ただ夏のシーズンでも人はあまりいません。
中森ユウジさんへ
コメントありがとうございます。
北海道に魅せられて20年・・・いろいろ調べたり地元の方に聞いたりしてガイドブックにでていないような場所も訪れました。
ただ北海道は広く、まだまだ行っていない場所はいっぱいあります。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース