豚丼ぱんちょう

ちなみに一番最初に帯広に行ったときにどのガイドブックにも載っている豚丼ぱんちょう」に行きました。
どのガイドブックにも掲載されており、観光シーズンの食事時は行列必至です。
昨年も行きましたが、やはり「元祖」だけのことはあります。
1162p.jpg
1164p.jpg

ただ商売っ気がないのは、観光シーズンでもきっちり定休日はあるのです。
1186k.jpg

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

No title
 帯広の豚丼の話題懐かしかった~。数年前、2年間滞在し、「ぱんちょう」でも食しました。豚丼以外にも、十勝は結構安く、おいしいものが食せます。
 帯広市内では、西帯広の栄通りという大きな通り沿いにある「助六」、おおらかで大胆な近海物の刺身や寿司が食せます。また、郊外ではなんと言っても、ジンギスカンの「白樺」というお店です。レンタカーでないと無理です。さらに、南部の大樹町という町には「龍月」という定食屋さんがあり、北海道らしい、普通で超大盛りライスに驚きます。
yoshi2479 さんへ
そうですね。帯広周辺に行くと胃袋が複数ほしくなりますね。
貴重なお店情報ありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース