雲海見れず・・・

ふだんなら晴れているのはうれしいのですが、雲海を見に行ったのだから、このときばかりは雲に出てほしかったのですが・・・若干出てはいるものの雲海にはいたらず・・・
1110m.jpg

きれいに澄みきっていました。本来なら、眼下のツインタワーのてっぺんあたりだけが雲の上に出ているそうです。
1111v.jpg

ちなみに夏の雲海発生率は約30%だそうです。
これで見れなかった人はまた翌年も行く・・・やるな!アルファリゾート・トマム!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

No title
なべさん、こんにちは。

トマムのパンフにのっている雲海テラスの写真、
見た瞬間、凄い!!と思いました。

トマムには何回も泊まりに行ってるんですが
あんな雲海はそうそうないのかと^^;

サトちゃん@ さんへ
係の方は雲海の遭遇率はおよそ30%とおっしゃっていましたね。
ということは1週間に2~3日というあたりでしょうか。
見れなかった人のリピーター率も考えたらホテルとしてもいいラインかもしれませんね~
No title
なべさん、 こんばんは。

凄いですね!!とても、幻想的でステキですね。
トマムに行ってみたくなりました(^^)/

v-22
トマトの夢さんへ
雲海が出るともっと幻想的だと思いますよ~
No title
こんにちは~ヽ(´▽`)/
トマムには、2度スキーに行ったことがありますが
わたしも雲海体験はまだです。
写真では見たことがありますが
実際に見てみたいですよね~♪
みるみるさんへ
私は逆にスキーは行ったことはありませんが、さぞかしこんなところで滑ると気持ちいいだろうなあと思います。
得意技は読み逃げポチw
足跡よりお邪魔します。
御訪問感謝の応援(*゚∀゚)=3ぽちw
No title
戦略?
トマムの戦略なのですね!(@_@;)さん
SLライダー さんへ
もちろん戦略といっても自然相手の話ですから偶然でしょうけれどね。
彼岸花(リコリス)
こんにちは♪ 
棚田のあぜ道を真っ赤に彩る彼岸花と黄金色の稲穂とのコントラストが見事な季節になりましたね~
当ブログに、アップしている「彼岸花(リコリス)」 ~、ご覧頂き感謝です!
今後とも よろしくお願いします
 

No title
EOS50Dの渡辺謙のCMで出てくるCMはトマムらしいですよ!
kaji1031 さんへ
そうなのですか~
北海道はいろいろな場所がCMに使われていますね

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース