美瑛は「CMの丘」

今夏の北海道旅行も終わってしまいました・・
写真の整理がつくまで昨夏の北海道の風景や関西の風景をアップします。

IMG_0394a.jpg

美瑛から美馬牛に向かう途中にある丘です。赤い屋根の家が丘の風景に溶け込んでいます。CMなどでよく使われるそうで「CMの丘」という人もいます。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

お早うございます。
初めてだと思います。

今↓で似たような風景を…やはり美瑛。
広大な大地ですから似たような場所は無数でしょうね。

http://noricame.blog104.fc2.com/

ある童謡を思い出してしまいましたが…やはりコチラでも。
空気がおいしそうですね~
hiroさんへ
コメントありがとうございます。

ここの丘は有名でテレビや写真雑誌、そしてブログとたくさん見てきました。
ただここにこだわらず同様な風景は美瑛にはあちこちにあるのですが、なぜか有名と聞くと撮りに行ってしまう心理が働くのですね~
No title
北海道まだ、いったことがないです。
風景がフランスに見えました。
たのしかったです。今後もブログをみさせてもらいます。
kenさんへ
ありがとうございます。

ひとことで北海道といっても広いのでその場所ごとの特徴があります。
とくにこの美瑛は欧州の田舎の雰囲気はありますね~
おはようございます。
ここはメルヘンの丘とも言うらしいです。
あまりメジャーな地名ではないようですが、ここの農家の人が名付けたのかな?
今年はトウモロコシが生長して大きくなり写真撮影用にキャタツが用意されていました。
ノリかめ さんへ
コメントありがとうございます。

確かに「メルヘンの丘」という感じですね。
正直、ここの
撮影は手前の送電線がけっこう邪魔なんですね~

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース