大阪歴史博物館

変わった形の高層ビルですが、これが大阪歴史博物館です。
JOO1024_20100607100111.jpg

大阪城難波宮跡に隣接したまさに歴史博物館にふさわしい立地です。
窓から見える大阪城(ガラスの反射で見づらいですが)
IMG_10782e.jpg

同じく難波宮大極殿
IMG_10770a.jpg

館内は古代から昭和までの大阪をフロアごとに再現しています。
これは鴟尾(しび)といわれるもので、昔の高貴な建築物の屋根に飾られたものです。造るのが困難なものだそうです。
IMG_10774e.jpg
上方文化の華やかな江戸時代の復元です。
IMG_10781f.jpg
昭和初期の時代
IMG_10785r.jpg



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

No title
 十二・三年前に、初めて、大阪城に行きました。難波宮がすぐそばと知りませんでした。大坂博物館は立派ですね。之も行ったことがありません。まだまだ行くべきところはたくさんある、そう思わされます。
スキップさんへ
本当に歴史博物館は大阪城の前でして、建物も見えているのですが表示がないのでそれと気がつかないようですね。ぜひ一度どうぞ!

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース