風のガーデン やっと見ました。
「風のガーデン」やっと見ました。
第3回にして初めて見たので、実際のところよくストーリーがわかりませんでした・・・
さらにまだ富良野が舞台になっていないこともあってか、今のところ自分にはもうひとつ・・・かなあ
少しシリアスすぎて、息が詰まるような・・
そしてどうしても「北の国から」と比べてしまいます。
以前のブログにも書きましたが、やはり「北の国から」は舞台・脚本・出演者のすべてが見事に一体化した名作だったです。
「北の国から」も登場人物が亡くなったり、事業に失敗したり、とテーマはシリアスなのですが、田中邦衛がそのドラマを親しみやすい雰囲気にしていたんでしょうね。菅原文太と田中邦衛のやりとり「誠意って何かね」の場面など、思いっきりシリアスだけど、おもしろくもありました。
それに比べて「風のガーデン」は正味シリアスすぎるような気がして。
とはいえ、いきなり3回目を見ての感想。しかもこれからドラマは大きく展開していくのですから、今後に期待しています。
第3回にして初めて見たので、実際のところよくストーリーがわかりませんでした・・・
さらにまだ富良野が舞台になっていないこともあってか、今のところ自分にはもうひとつ・・・かなあ
少しシリアスすぎて、息が詰まるような・・
そしてどうしても「北の国から」と比べてしまいます。
以前のブログにも書きましたが、やはり「北の国から」は舞台・脚本・出演者のすべてが見事に一体化した名作だったです。

それに比べて「風のガーデン」は正味シリアスすぎるような気がして。
とはいえ、いきなり3回目を見ての感想。しかもこれからドラマは大きく展開していくのですから、今後に期待しています。
スポンサーサイト
comment
シリアス
シリアスなんですね。
私もまだ見ていないんですよ。
やはり「北の国から」以上の作品は出てこないと思います。
写真いつも楽しみに拝見させていただいております。
私もまだ見ていないんですよ。
やはり「北の国から」以上の作品は出てこないと思います。
写真いつも楽しみに拝見させていただいております。
No title
いつもありがとうございます。
調べてみると私のブログに来てくださっている方の検索ワードを調べてみたら、あのドラマに関することが多いようです。なんだかんだと言っても、固定的な支持層があるのですね。
このブログに訪れる方もあまり増えないので少しへこみ気味なのですが、そのように言っていただけると励みになります。
これからもがんばってアップしていきます。
ありがとうございます!
調べてみると私のブログに来てくださっている方の検索ワードを調べてみたら、あのドラマに関することが多いようです。なんだかんだと言っても、固定的な支持層があるのですね。
このブログに訪れる方もあまり増えないので少しへこみ気味なのですが、そのように言っていただけると励みになります。
これからもがんばってアップしていきます。
ありがとうございます!