同じ風景でもレンズによって
昨日紹介した斜里の海へ続く道。
昨日の写真はタムロンの標準ズームレンズで120mmで撮ったものです。

同じ道をキヤノンの10-22mmという広角レンズで撮影するとこうです。

あきらかに青空のきれいさが違います。ただ広角だけに、道が海から続いている感じは出ていません。やはりこのような場合は100mm以上は必要に思います。
ただ、お手頃な標準ズームレンズは望遠にすると暗くなりがちです。
そこで少々頑張ってキヤノンの70-200mmF4という10万円超のレンズを昨秋に買いました。
来夏、再びここへ行くかはわかりませんが、どのような北海道の風景写真が撮れるか楽しみです。
左がキヤノン10-22mm、右がキヤノン70-200mmF4 です。どちらもお気に入りです。


にほんブログ村

昨日の写真はタムロンの標準ズームレンズで120mmで撮ったものです。

同じ道をキヤノンの10-22mmという広角レンズで撮影するとこうです。

あきらかに青空のきれいさが違います。ただ広角だけに、道が海から続いている感じは出ていません。やはりこのような場合は100mm以上は必要に思います。
ただ、お手頃な標準ズームレンズは望遠にすると暗くなりがちです。
そこで少々頑張ってキヤノンの70-200mmF4という10万円超のレンズを昨秋に買いました。
来夏、再びここへ行くかはわかりませんが、どのような北海道の風景写真が撮れるか楽しみです。
左がキヤノン10-22mm、右がキヤノン70-200mmF4 です。どちらもお気に入りです。


にほんブログ村

スポンサーサイト
comment
No title
お早う御座います
いつも楽しく拝読しています
最近、交換レンズに興味がでてきたところです
実は最近シグマの30mm単焦点F1.4を購入したのですが
女房殿には内緒だったので押入れに隠しています(^。^)(+_+)
これからも宜しくお願いします
いつも楽しく拝読しています
最近、交換レンズに興味がでてきたところです
実は最近シグマの30mm単焦点F1.4を購入したのですが
女房殿には内緒だったので押入れに隠しています(^。^)(+_+)
これからも宜しくお願いします
ニュータイガー8さんへ
コメントありがとうございます。
一眼レフのレンズは凝りだすと際限なくはまってしまいます。
とくに単焦点は沼が深いようで、私はほとりから様子をみています。
これからもよろしくお願いします。
一眼レフのレンズは凝りだすと際限なくはまってしまいます。
とくに単焦点は沼が深いようで、私はほとりから様子をみています。
これからもよろしくお願いします。
こんばんは
なべさん、こんばんは
北海道の道は何処までも一直線で気持ち良いです
また私も富良野に行きたく成りました。
なべさん、何時もご訪問ありがとう。
北海道の道は何処までも一直線で気持ち良いです
また私も富良野に行きたく成りました。
なべさん、何時もご訪問ありがとう。
高原季彩さんへ
いつもため息まじりにブログを拝見しております。
これからもよろしくお願いします。
これからもよろしくお願いします。