京都の京福電鉄

京都京福電鉄嵐山四条大宮北野白梅町を結ぶ鉄道です。

およそ10㌔の距離をゆっくりのんびり走ります。
運賃は一律200円です。(1日乗車券は500円)

仁和寺妙心寺など洛西を周るときに便利です。
が、私が言いたいのは、鉄道の持つ雰囲気や駅舎の趣です。
昭和30年代のまま変化していないと思われる残していきたい鉄道です。

京都に行かれる折にはぜひ乗ってみてください。
100050.jpg

仁和寺の最寄り駅の御室駅。まさしく昭和30年ころの佇まいです。
100047.jpg




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト




コメント

No title
京福電鉄、いいですよね。
家から遠いので滅多に乗りませんが、良く京都市内を舞台にしたドラマに映っています。
叡山電鉄もいいですよー。
No title
こんばんは!

いやぁ、写真を見た瞬間、ニヤっとしてしましました。
普段、東京に住んでいるとは言え、元々大阪人ですから。

京都にはよく行きました。
何もかもが、歴史なんですね。
そして、この電車も駅舎も歴史です。

この雰囲気、たまりません。
ちょびさん、ケロさんへ
お二方ともよくご存知のようですね!
駅も車両もまわりの雰囲気もすべてが映画の中のようですもんね!
駅 いい感じ
御室駅ってすごいいい感じですね。

また機会を作っていってみます!!
ともさんへ
コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
No title
古きよき時代の名残ですね。

ちょっとずれますが、
なくなりつつある寝台特急を残してほしいです。
ゆったりとした時間もいいのでは。
みやさんへ
利益優先なので無責任発言なのかもしれませんが、レトロなものって残ってほしいですね~

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース