北海道はスイーツ王国

六花亭柳月十勝地方・帯広を代表するスイーツの店です。
かたや札幌小樽にもいろいろな規模のスイーツ店がひしめきあっています。

小樽ルタオといえば、ついこの前まではマイナーでしたが、ここ最近一気にテリトリーを広げ、関西の北海道物産展でも必ず出店されています。
小樽の中心街にも何店舗か目にしました。

まだ食べたことはありませんがどうなのでしょう?キリがありません・・・

1374.jpg
1376.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村



スポンサーサイト




コメント

No title
ルタオはお気に入りです♪
最近北海道いったら毎回買って帰ってますね~
ケーキはもちろん、チョコも美味しいですよ!
kaji1031さんへ
そうですか~
私はまだ一度も味わったことがないので、ケーキかチョコを食べてみることにします。
No title
小樽は・・

運河が再開発される前に、友人宅によく遊びに行きました。坂道の多い街で冬はチェーンを巻いたくらいでは上らないときもありました。
当時の車(乗用タイプ)はせいぜいFFでエンジンも非力だったからかな・・。

暗くてなんだか昔は栄えていたんだろうな・・という感じの街でしたが見事に観光地化しましたね。北一硝子も漁具のガラス玉(浮き)を作っていた会社でした。
よっちゃんさんへ
コメントありがとうございます。

小樽はにぎやかですが、ただ運河周辺だけで、一歩生活地域にはいると、シャッターが下りた商店街があります。
なんとか運河周辺の繁盛が広がればよいのですけどね。
初めてのコメントです
こんにちは。

初めてコメント致します。

北海道の雄大で素晴らしい風景写真を、毎回楽しく拝見させて
頂いております。

実は私も昔、札幌に住んでおりまして、小樽などにはよく遊びに
行きましたので、懐かしい思いで写真を拝見しておりました。

また「Le TAO」にも一度だけ入った事がありますが、今は東京にも
出店していて有名ですよね。

素敵なお写真をありがとうございます。
whitemoonさんへ
コメントありがとうございます。
2009年の記事へのコメントですね。あれから私はルタオには行っていません。
六花亭、北菓楼、柳月・・有名なところだけでも山のようにスイーツ店があって年1回の北海道訪問では手が回りませんです・・

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース