美瑛でも彼らが・・・!?

前回の撮影のときに写りこむ電線の話ですが・・・

美瑛では比較的電柱や電線に苦労した記憶はないのですが、唯一厄介だったのが「CMで有名な赤い屋根の家のある丘」です。

この丘を道路脇から広角で撮影すると気づかないうちに電線が写り込みます。
望遠だと大丈夫ですが。丘の雰囲気を撮りたくて広角にすると難しいです。
青空に白い電線が数本息をひそめるように写ってるでしょ?実は現地でカメラの背面の画像では気づかなかったんですね~
1293.jpg

で仕方なく写り込みがましな写真を加工して電線を消すのです・・・
この写真も左上の雲あたりに数本の電線が写っていました。
IMG_10394.jpg
スポンサーサイト




コメント

はじめまして
赤い屋根の家の丘キレイですね。
来年は行ってみたいと思います。
これからもブログ楽しみに拝見させていただきます。
わらしチャンさんへ
コメントありがとうございます。

私もときどきわらしチャンさんのブログを拝見させていただいています。
東北は会津若松と松島しか知らず、いつも行きたいとおもいつつ北海道へ行ってしまっています。
私も楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース