シンメトリーのチャンス・・・だった

大阪城に行ったとき、広角レンズで何気なくお堀を撮ったら、見事に石垣が水面に映り、きれいなシンメトリー(線対称)となりました。
JOO1001.jpg

そしてふと目を右にやると、水面に大阪城が写っています。
これはいい光景!と思い、シャッターを切りました。
JOO1005.jpg
JOO1006.jpg

ところが露出がうまくいかず、また水面に写っている大阪城が全部写らないので、少し場所を変えて・・・と歩きだした途端に大学生の水質調査が始まり、水面は波紋だらけに・・・
調査は続き、静かな水面に戻ることはありませんでした。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村



スポンサーサイト




コメント

是非遊びに来てみてください。
日本のふる里 魅力満載!!ポータルサイト
「ふる里どっとカム」
あなたのふる里や、訪れたふる里の自慢大募集!
No title
大阪城はホント、近くですが、こんなにきれいだっけ?とおもいました。
ありがとうございます。改めて水の都の美しさ、ありがたさを感じることができました。
じつは私も近々あの辺をぶらり散歩に行こうと思っていたところです。
梅の咲く冬もきれいですね・・・。
てのりぱんださんへ
私も大阪城まではすぐの尼崎に住んでいます。
ですから撮影に行こうと思うときは早朝にでかけます。
空気が澄んでいてきれいに撮れるような気がします。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース