「風のガーデン」ロケ地
どうも私はミーハー的な要素があるのか、倉本聰の富良野三部作「風のガーデン」のロケ地にも行きました。
場所は新富良野プリンスホテルの敷地内ですが、少し離れているため、ホテル前からシャトルワゴン車が出ています。入園料金は500円でした。
はっきり言ってどうということのない施設ですが、お客さんはわんさか・・・
思わず「500円×?人」と計算してしまいました。
やはりテレビの影響って大きいのですね~



お客さんがわんさかの割に人が写っていないでしょ?苦労したんですよ~(笑)

にほんブログ村

場所は新富良野プリンスホテルの敷地内ですが、少し離れているため、ホテル前からシャトルワゴン車が出ています。入園料金は500円でした。
はっきり言ってどうということのない施設ですが、お客さんはわんさか・・・
思わず「500円×?人」と計算してしまいました。
やはりテレビの影響って大きいのですね~



お客さんがわんさかの割に人が写っていないでしょ?苦労したんですよ~(笑)

にほんブログ村

スポンサーサイト
comment
こんにちは~
初めまして~。
いつも楽しく拝見させていただいております。
写真とっても素晴らしくて
行った事のある場所でもそうじゃなくても
新たに興味がわきます!!
写真の構図とかも素晴らしくて
やはりプロさんですか?
安いデジカメにも詳しいですか?
一眼レフは手に届きそうもありませんが
安いデジカメでいいものを知っていましたら
アドバイスしていただけないでしょうか?
カメラはまったくわかりません(^_^;)
いつも楽しく拝見させていただいております。
写真とっても素晴らしくて
行った事のある場所でもそうじゃなくても
新たに興味がわきます!!
写真の構図とかも素晴らしくて
やはりプロさんですか?
安いデジカメにも詳しいですか?
一眼レフは手に届きそうもありませんが
安いデジカメでいいものを知っていましたら
アドバイスしていただけないでしょうか?
カメラはまったくわかりません(^_^;)
北虹鱗さんへ
コメントありがとうございます。
私は褒められて伸びるタイプなのでうれしいです~
ちなみにデジタル一眼歴2年半の初心者+α程度の人間です。
ですから人に機種をお勧めなんておこがましいですが、コンパクトなら私も使っているパナソニックのFXシリーズがお勧めです。
理由は①操作が簡単で家内も店頭で触ってすぐ覚えました②AIモードがいい。これは勝手にマクロや風景などを認識してくれるので楽③けっこう広角なので風景などが広く撮れる
というところです。
ちなみに私は去年の9月にネットでFX37を2万4千円で買いました。
このほかにもカシオやキヤノンなりの特徴がありますが、私は上の3点でこれにしました。
私は褒められて伸びるタイプなのでうれしいです~
ちなみにデジタル一眼歴2年半の初心者+α程度の人間です。
ですから人に機種をお勧めなんておこがましいですが、コンパクトなら私も使っているパナソニックのFXシリーズがお勧めです。
理由は①操作が簡単で家内も店頭で触ってすぐ覚えました②AIモードがいい。これは勝手にマクロや風景などを認識してくれるので楽③けっこう広角なので風景などが広く撮れる
というところです。
ちなみに私は去年の9月にネットでFX37を2万4千円で買いました。
このほかにもカシオやキヤノンなりの特徴がありますが、私は上の3点でこれにしました。
No title
写真きれいですね!
No title
初コメントです。
「風のガーデン」観ていましたね。
好きでした、懐かしいです。
「風のガーデン」観ていましたね。
好きでした、懐かしいです。
No title
はじめまして。
ご訪問ありがとうございました。まだ始めたばかりで記事も少ないですし、携帯写真ばかりでお恥ずかしい限りです。一眼レフは扱いが難しそうで、使いこなせる方が羨ましいです。
北海道には、新千歳空港開港1日前に行った事があり、欲張りすぎの強行スケジュールのため疲れた記憶しか残っていませんUTェTU 。。。
拝見して改めて記憶が蘇りました。もう一度ゆっくり訪れたいところですね。
ご訪問ありがとうございました。まだ始めたばかりで記事も少ないですし、携帯写真ばかりでお恥ずかしい限りです。一眼レフは扱いが難しそうで、使いこなせる方が羨ましいです。
北海道には、新千歳空港開港1日前に行った事があり、欲張りすぎの強行スケジュールのため疲れた記憶しか残っていませんUTェTU 。。。
拝見して改めて記憶が蘇りました。もう一度ゆっくり訪れたいところですね。
sarmonさんへ
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
これからもよろしくお願いします!
hotterさんへ
コメントありがとうございます。
私は風のガーデンは飛び飛びにしか見てませんでした・・・
どうしても「北の国から」の影を追ってしまって・・・
私は風のガーデンは飛び飛びにしか見てませんでした・・・
どうしても「北の国から」の影を追ってしまって・・・
カールイままさんへ
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり北海道は広いのでゆっくりとした日程で何度かに分けて行くことで、良さがわかってきます。
ぜひまたゆっくりと訪ねてみてください。
おっしゃるとおり北海道は広いのでゆっくりとした日程で何度かに分けて行くことで、良さがわかってきます。
ぜひまたゆっくりと訪ねてみてください。
はじめまして
はじめまして、バカボンパパと申します
いつも覗かせていただいてます
今年、新富良野プリンスホテルに泊まったので旅行を思い出して見てました
人のいない所をよく撮れましたね
画像を見ていると来年また訪問したくなりますね
いつも素敵な画像ありがとうございます。楽しみにしてます~♪
いつも覗かせていただいてます
今年、新富良野プリンスホテルに泊まったので旅行を思い出して見てました
人のいない所をよく撮れましたね
画像を見ていると来年また訪問したくなりますね
いつも素敵な画像ありがとうございます。楽しみにしてます~♪
バカボンパパさんへ
コメントありがとうございます。
なんかロケ地と聞いて思わず行ってしまいました。泊まりもしていないのに・・・
なんかロケ地と聞いて思わず行ってしまいました。泊まりもしていないのに・・・
No title
良い庭ですが、物凄い人出ですからね~
現場を知ってますので人が写ってないのは、スローシャッターの魔法かと思う程ですね。
現場を知ってますので人が写ってないのは、スローシャッターの魔法かと思う程ですね。
田園くらしすとさんへ
人が写っているといけないというわけではないのですが、タイミングをはかって撮影しました。
それにしてもやはり夏休みは人が多いですね。
私も住んでシーズンオフに行ってみたいです~
それにしてもやはり夏休みは人が多いですね。
私も住んでシーズンオフに行ってみたいです~