小さな札幌市天文台

この数日、関西のテレビですら「大寒波到来がやって来る」というニュースが連日流れています。関西でも兵庫県や京都府の北部では雪が降るのは珍しくありませんが、今回は京阪神の平野部も積もる可能性があるとのことです。どうなりますか。

さて話は変わって…
札幌市天文台は札幌の中心街にある中島公園の中にあります。
IMG_0209_202211291456007d4.jpg

この天文台は1958年開催の「北海道大博覧会」で雪印乳業館として建てられたそうです。日中は太陽の観望を行っており、夜間も年間70日ほど公開しています。
IMG_0208_20221129145559c8a.jpg

1800年代後半から1900年前半にかけてこの一帯には岡田花園という庭園があり、天文台がある小さな岡田山はその庭園の築山の名残りとのことです。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース