白ひげの滝2枚(__)

今日は過去画像2枚だけです(__)

美瑛町白ひげの滝です。一般的な川が流れ落ちる滝ではなく、断崖の岩の隙間から地下水が流れ落ちる潜流瀑というカテゴリーの滝です。
363_2022081914471816c.jpg

引いた画像を見ると潜流瀑である様子がよくわかります。
366.jpg

この流れ落ちる湧き水と美瑛川の水が混ざって青い水の川になります。ブログ「実戦空手道旭峰会お気楽日記」の旭峰会さんは氷点下の白ひげの滝がおすすめとのことで、一度冬に訪れて見たいものです。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

No title
 おはようございます。 

 当ブログ紹介していただきありがとうございます。

 青い池もその日の天候や条件によって全然青く
見えない日も有ります。

 冬の白髭の滝の写真2018年5月5日の日記に載ってます。
旭峰会さんへ
ちょうど青い池に続いて白髭の滝についても載せようと準備していたところにコメントをいただいたので紹介させていただきました。
冬にはなかなか行く機会がないので、行く折にはここまで行けたらと思っています。ありがとうございました。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース