フェリーから青空3枚×2だけですm(__)m

今回乗船した新日本海フェリー敦賀-苫小牧航路は往復ともいい天気でした。往復で同じ構図の写真を撮ったので載せましたm(__)m

往路(敦賀→苫小牧)フォワードサロン
IMG_0907.jpg
復路(苫小牧→敦賀)フォワードサロン
IMG_2640.jpg


往路(敦賀→苫小牧)後方デッキ
IMG_0897.jpg
復路(苫小牧→敦賀)後方デッキ
IMG_2644.jpg


往路(敦賀→苫小牧)救命ボートのオレンジと海・空の青
IMG_0892.jpg
復路(苫小牧→敦賀)救命ボートのオレンジと海・空の青
IMG_2645_20220531151956ebf.jpg

私の過去の経験で往復とも乗船中ずっと晴れていたことはほとんどありません。別に往路復路を比較して載せるつもりもなく撮影したのですが、やはりフェリーからの風景の構図は決まってくるみたいですね。行き帰りとも同じような写真を撮っていました。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

おはようございます。
昔、フエリーに苫小牧から八戸だったか、覚えてないのですが、夜に乗船したので、海も空も、真っ暗。
青空と、海の色の、同じブルーでも濃淡があり、いいですね。
苫小牧の空の方が、雲がないようで、また昼間に乗船したくなりました。。
シノッチさんへ
フェリーでも鉄道でも交通手段として捉えるならともかく、旅行の楽しみの一つとするなら天気は大切です。
コメントありがとうございました。
No title
>こんちは
新日本海フェリーで晴天…、よろしうございました。
もう一回乗りたいなぁ、フォワードサロンって進行方向にある見晴らし部屋のことですかね?俺ぃらが乗ったときはコロナ真っ盛りで食堂と風呂以外のパブリックスペースはすべて閉鎖でした。
絶対もう一回乗りたい。
うぞうむぞうさんへ
コメントありがとうございます。
現在もコロナ前と同じではないですが、少しずつ戻っているようです。前方の展望スペースも入れました。
またどうぞ乗船してください。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース