養老牛温泉 湯宿だいいち

場所は摩周湖の東10kmほどのところにあります。ここに何軒かの温泉旅館があるのですが、その中の「湯宿だいいち」は超おすすめで、私はすでに3回泊まりました。冬も泊まろうと予約していたこともあるのですが、その日は暴風雪でたどり着くことができませんでした。いわゆる秘境です。
何がいいのかというと、まず場所。旅館のすぐ裏手を渓流が流れており、夜にはいろいろな野生動物が訪ねてきます。いわゆる有名観光地と違って気持ちが落ち着きます。
次に温泉。貸切もできますし、また露天風呂は渓流を眺めながらつかることができます。岩盤浴(女性のみ)もあり、混んでないのでゆっくりできます。
そして料理。海の幸と山の幸が楽しめ、朝食も普通のバイキングと違って凝った品揃えです。
この他にも宿の中は外観と違って木の雰囲気をうまく使って古民家調なのもいいし、また部屋の作りも一部屋ずつ異なっているので何度泊まっても飽きません。他にもいっぱいお気に入りポイントがあります(「いち」という味のあるワンちゃんもお気に入りだったのですが、残念ながら亡くなりました。写真は旅館の厨房入口でおかずをねだる「いち」で、決して中までは入らず、このときもウィンナーをくわえてそのまま自動ドアをあけて出て行きました)
有名温泉地の旅館は料金が高いという話題をしましたが、有名温泉地ではないわりにはこの宿もそこそこするんですよ(部屋をチョイスすればそれでも比較的安く泊まれます)。でもおすすめなんです。私は典型的なリピーターです。つまりは旅館は値段だけじゃないってことです。
PS:私はダイエットのため大豆のSOYJOYを昼食に食べます。安いスーパーでも1本100円程度するのがここの旅館のおみやげコーナーでさりげなく80円で売っていたのには驚きました!
販売価格¥3,864 外はカリッ、中はふっくら。こんがり焼いた熱々のベーグルにかぶりつき、もっちもちの食感と一緒にしあわせも噛み締め… | |
![]() ![]() ![]() |
販売価格¥1,890 1食分ずつパックになっているので、手間・無駄がないうえに、携帯にも便利です。2食でビタミン13種とミネラル3種… | |
![]() ![]() ![]() |
販売価格¥4,935 北海道と言えば蟹!なのですが、他にも沢山の海産物があり、今回どーんと北海道の幸を詰め合わせた、北海福詰をご用意… | |
![]() ![]() ![]() |
スポンサーサイト