まだまだ十勝は「なつぞら」です

十勝地方は広大な高原や牧場、畑が広がるこれぞ北海道という風景が広がる場所です。だからこれまで数多くの映画やドラマのロケ地にもなりました。
最近では2019年NHK連ドラなつぞら」が脚光を浴びました。
IMG_2166.jpg

3年前のドラマ放映中に十勝に来たときも「なつぞら」一色で、十勝の町のあちこちにヒロインの広瀬すずのポスターがありました。
IMG_2165.jpg

ミーハーな私はドラマの中に出てくる吉沢亮扮する山田天陽のアトリエのロケセットやその山田天陽のモデルになった神田日勝の美術館も2019年に訪れました。
IMG_2164.jpg

それでもドラマが終わってから3年が経ち、さすがに当時の盛り上がりは薄れているかと思いきや、先週のブログで紹介させていただいたように、道の駅おとふけ なつぞらのふる里にドラマの世界が再現され、そしてJR帯広駅構内の観光案内所にも多くのポスターやグッズがありました。
IMG_2167.jpg

やはり地方のNHKの影響というのは想像以上のようです。富良野は言うまでもなく今でも「北の国から」ですが、そこから日高山脈を越えた十勝では「なつぞら」です。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース