「なつぞらのふる里」の意味

前回紹介した新しく大きくなった道の駅おとふけの続きです。外にサイロのような建物があるので行ってみました。
IMG_2140_20220527162815af8.jpg

するとゲートに「しばた牧場」という看板があります。「しばた牧場」といえば2019年のNHK連ドラ「なつぞら」の舞台になった牧場で、それを再現した施設のようです。十勝が舞台となった広瀬すず主演のこのドラマは私も見ていました。
IMG_2116.jpg

そういえば新しい道の駅の名前に「おとふけ なつぞらのふる里」とサブタイトルが付いていましたが、それはこういうわけだったのですね。
IMG_2132.jpg

中には撮影で使われた小道具などが展示されていました。
IMG_2130.jpg

ドラマを見ていない人にはあまり関心のない施設でしょう。私は毎回見ていたので、懐かしく建物や展示を見学させてもらいました。
IMG_2121.jpg

ところで、この道の駅おとふけがどうしてわざわざこの場所に移転してきたのか、このエリアを見て「なるほど!そういうことか」と気づいたことがありました。詳しくは明日ということで・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

まさかまさか
ここで”しばた牧場”や”雪月”に出会えるとは思いもしませんでした。
前回の渡道の時は、ロケ地やロケセットは殆ど見ることができなかったので、感慨深いものがありました。
大納言兼加賀守さんへ
実は私も今回ロケ地に行こうかとも思っていましたが、図らずもここで見学出来てうれしかったです。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース