ピラオロ展望台

サロマ湖が見渡せるピラオロ展望台です。以前に野付ウシさんのブログ「野付牛・四季彩々」を見て行きました。
IMG_1815.jpg

25mほどの高さの崖の上にあり、アイヌの人々が魚の群れを見張っていた場所として伝えられています。
IMG_1816.jpg

いわゆる標高はそんなに高くはないのですが、確かに広いサロマ湖を見渡せます。
IMG_1818.jpg

カメラを最大限に望遠にするとかすかにオホーツク海と湖を分ける砂州も見えました。
IMG_1819.jpg

国道239号線から少しだけ砂利道を走るとあります。少し入口がわかりにくいですが、ナビをピラオロ荘に設定すれば行けると思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

おはようございます・
見たことある風景だわ~~と、2年前の9月に行った時のことを思い出しました。
良く見渡せる展望台でしたね。サロマ湖と言えば、ホタテを思い出しますが、湖と空の色がとてもきれいですね。
No title
こんにちわ。私のブログまでご紹介いただき、ありがとうございます。
ここしばらく私もサロマ湖へ行ってません(笑)
春は花もあって行くのですが、秋は山登りとキノコが忙しくて。
青い空と青い海が印象的な場所ですね。
シノッチさんへ
ここも行かれたのですか!さすがですね~
私は本文にも書きましたように野付ウシさんのブログで知りました。
国道からすぐの隠れたビューポイントですね。
コメントありがとうございました。

野付ウシさんへ
野付ウシさんのブログを拝見していなければ知らずにいた展望台でした。
こちらこそありがとうございました!

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース