JR白老駅のウポポイへの期待

室蘭本線JR白老駅です。(目あてのポロトミンタラという施設があると思って駅に来ましたが前回書いたように駅からは少し離れていました)
IMG_0987.jpg

1日の乗降客数1300人というのは駅の規模に比べると多いです。ウポポイ開業でさらに増えつつあります。
IMG_0989.jpg

混合ホーム2面3線の地上駅です。ダイヤ改正で特急も停車するようになりました
IMG_0991.jpg

駅前はきれいに舗装されて新しくなった雰囲気です。タクシーも停車していました。
IMG_0993.jpg

郵便ポストや自販機もアイヌ文様です。とにかくウポポイ一色という感じです。
IMG_0995.jpg

みどりの窓口も各駅が営業時間を短縮する中で、ここはウポポイの営業時間20時に合わせて20時30分まで延長されています。特急停車駅になり、窓口の営業時間も延長されて、ウポポイに寄せるJRの期待が伺えました。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

いつもありがとう御座います。駅周辺は、すごく不便になりました。特急も止まるので、開かずの踏切で渋滞。ミンタラ駐車場では、車中泊の方々が常に駐車しています。ちなみに、こんなに近くに住んでますが、ミンタラもウポポイも、開業以来、行った事がありません。開業時に町民に無料券あったのですがね。昨日も沢山の観光客で、にぎわっていましたよ。
柴犬ギンタさんへ
やはりそうですか‥
観光客増加と観光に無関係の地元民の生活は相容れません。コロナ前は美瑛も心無い観光客が畑に入り農家は大迷惑でしたし、京都も観光地近くの方は観光バス渋滞で自家用車の出し入れも不自由していました。なのに情報番組は観光客が増えた~外国人が来た~とキャーキャーする一方です。
大半の市民は観光で生活していないこともっとわかって観光客激増に対する負の側面も報道すべきですし、自治体も対策すべきです。
「北海道へ行こう!」という私のブログ主旨とも矛盾しますが‥
観光客が来て頂けるのは、ありがたい事ですので、全然矛盾していませんよ!美瑛に友人が居ますが、美瑛は景色を見るだけで、観光客はお金を落としていかないと言っていました(笑)これからも楽しみにしていますので、宜しくお願い致します。
柴犬ギンタさんへ
激励のコメントありがとうございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします!

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース