庭園のデパート・真鍋庭園

帯広にある真鍋庭園です。前回紹介した紫竹ガーデンとはまた趣きの異なる庭園です。
2016.6D (1390)

ここは樹木を中心としたいろいろなモチーフの庭園が作られています。
庭園を周るモデルコースはエゾリスコース30分・キタキツネコース45分ノウサギコース60分の3つあり、各コースの順路もわかりやすく表示されています。
2016.6D (1415)

ここは日本庭園です。中心の池は地下350mから自噴する14℃の地下水で冬でも凍りません。
2016.6D (1392)

こちらはヨーロッパガーデンです。赤屋根の家は先代の庭園オーナーの住居だったそうです。
2016.6D (1397)

ここから距離1500m所要時間60分ノウサギコースを進みます。

下の写真はニジマスの池です。周りの木々の緑と空の青が映ってきれいです。
2016.6D (1406)

途中に展望デッキがあり、やや高い目線で庭園を見ることもできます。
P11010651.jpg

ここはドワーフガーデンといって成長の遅い植物を集めてデザインされた庭園です。
2016.6D (1411)

十勝を中心として8カ所の庭園が「北海道ガーデン街道」として運営されていますが、ここは回遊しながら庭園を楽しむことができる庭園です。
2016.6D (1414)

きれいな花々がたくさん咲いている庭園ではありませんが、森の中をいろいろなタイプの庭園を楽しみつつ歩いて回れます。じっくり時間をかけて歩くことをおすすめします


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース