しかし駅舎の復活を望む声が多く、2018年4月に駅舎が開業時と同じ広さに復元されました。

駅の内部は当時のまま復元しているのではないですが、鉄道の歴史を伝えるパネルなど展示されています。ちなみに写真の人物パネルは増毛出身の三国清美シェフです。

ホームと線路は残されていますが、もともと終着駅ですので南方向には線路はありません。

また2016年に廃線になった留萌方向の線路はホームの先の草むらの中に消えています。実際に見ると何だか線路が森の中の「異空間」へと消えていっているような感じがしました。

増毛には観光ポイントがいくつかありますが、駅舎を復元したことでここは観光拠点になると思います。

ちなみに復元された増毛駅のすぐ目の前にあるのが「風待食堂」です。高倉健主演の映画「駅 STATION」に出てくる架空の食堂です。

もともとは「多田商店」というお店でしたが、今では貴重なロケセットとして保存されています。

中はヒロイン倍賞千恵子が営む「居酒屋 桐子」のセットが復元されています。

現在は観光案内所としても使われています。

いろいろな記念品も販売していますので、旧増毛駅まで来たならぜひ覗いてみましょう。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト