羊と雲の丘

道北士別の「羊と雲の丘」です。
サフォーク種の羊を中心に、観光牧場では100頭を超える羊が放牧されています。このときはもう夕方でしたので1頭もいませんでした。
IMG_10508_201808171426591d3.jpg

丘の頂上にあるのが「羊飼いの家」です。平成27年にリニューアルオープンされました。中にはレストランやカフェ、売店などがあります。
IMG_10507_20180812204425c4e.jpg

ここの2階から眺めれば「羊と雲の丘」全体が見渡せます。
IMG_10502_20180812204424377.jpg

また遠くに目をやるとく天塩連山が見えます。
IMG_10505_201808122044246c9.jpg

本来なら放牧された羊シープドッグショーが見られるのがウリの場所ですが、風景もなかなかのものです。

羊と雲の丘」の中腹にある「世界のめん羊館」は羊と触れ合える施設です。
IMG_10489_20180812204300ff8.jpg

ここでは世界各国の珍しい羊たちを見ることができます。国内ではここでしか見られない羊もいるそうです。
エサを買ってあげることもできますが、彼らはそれを知っているようで、入った途端にエサを買えと大音響で鳴きわめきます。
IMG_10498_20180812204259aac.jpg

なじみ深いのもいます。下の顔が黒いサフォーク種はあちこちの牧場や動物園で見かけます。
IMG_10500_2018081220425937f.jpg

小さい子どもに人気の「ヒツジのショーン」もこの種類ですね。イギリス原産なのでショーンもサッカーが上手です。
IMG_1110139.jpg

道北でも旭川よりも北に行くと一気に観光客が少なくなりますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース