紛らわしい2つのタワー

紋別市大山山頂園オホーツクスカイタワーがあります。
IMG_10475.jpg

この展望台は紋別で最も見晴らしの良い場所です。標高は展望台でおよそ350mです。
IMG_10479_20180812200350f0a.jpg

紋別市街地も一望できます。
IMG_10486_201808122003498ae.jpg

サロマ湖方面を見ると、手前にコムケ湖が見えます。こうやって見ると世界有数の海跡湖が多いエリアだということがわかります。(海跡湖かつて海であった所が砂丘や砂州が発達して内陸に封じ込められてできた湖
IMG_10482.jpg

これだけ景色が楽しめて入場料200円というのは十分価値があります。

ところで今紹介したのは山の上のオホーツクスカイタワーですが、オホーツク海には氷海展望塔オホーツクタワー(下の写真)があります。こちらは海の中を観察できる施設で、冬は流氷の下の様子を見ることができます。
IMG_10474_201808122009319eb.jpg

両者は海中山上ですからまったく別のタワーですが、何しろ名前が似ているので紛らわしいです。旅番組や雑誌でよく取り上げられるのは海中のオホーツクタワーですが、今回紹介したように晴れていればオホーツクスカイタワーもおすすめです。いずれにせよ、自分の目的とは違った方のタワーに行かないよう気をつけてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース