
酪農に従事する地元の方が描かれているそうですが、草はすぐに伸びるので維持するのは手間がかかると思います。

養老牛交差点から道道150号を北に向かって走るとすぐ目に入ります。さすがに雪が積もる今の時期には文字は見えないでしょうね。
ちなみに下の写真は本家の京都の左大文字です。

新型コロナの影響で8月のお盆は文字の中のいくつかのポイントだけ点火されました。なので送り火が点在しているだけで、「大」の文字は残念ながら確認できませんでした。
「牛文字」も点火すればきれいでしょうが、果たしてこの場所に夜にどれだけの人が見に来るかです。昼間に眺めるだけで十分ですね。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト