大文字山ならぬ牛文字山

中標津町養老牛にある標高356mモアン山」です。「」の文字がはっきりと確認できます。京都には送り火で有名な通称「大文字山」がありますが、こちらは「牛文字山」ですね。
X7 2014 (1262)

酪農に従事する地元の方が描かれているそうですが、草はすぐに伸びるので維持するのは手間がかかると思います。
X7 2014 (1261)

養老牛交差点から道道150号を北に向かって走るとすぐ目に入ります。さすがに雪が積もる今の時期には文字は見えないでしょうね。

ちなみに下の写真は本家の京都左大文字です。
001_202112212039289ad.jpg

新型コロナの影響で8月のお盆は文字の中のいくつかのポイントだけ点火されました。なので送り火が点在しているだけで、「大」の文字は残念ながら確認できませんでした。
「牛文字」も点火すればきれいでしょうが、果たしてこの場所に夜にどれだけの人が見に来るかです。昼間に眺めるだけで十分ですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース