外国の作品とは知らなかった・・

今年の4月にこのブログで夕張の「幸福の黄色いハンカチ想い出広場」について書きました。
幸福の黄色いハンカチ』は言わずと知れた1977年公開された高倉健・倍賞千恵子が出演した映画です。
IMG_1644.jpg

4月にブログで取り上げたのは映画のラストシーンロケ現場が、2017年にリニューアルされて「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」になっているという話でした。
IMG_1639.jpg

そして今朝のニュースで、この映画の原作者が亡くなったことが報道されていました。アメリカの著名作家のピート・ハミルさんという方です。
IMG_1638.jpg

私はこの映画の原作がアメリカのものだと知りませんでした。しかも原作者はかなり有名な方だとか・・
映画の出演者が高倉健・倍賞千恵子という純和風の方たちということもあり、完全に日本のものと思い込んでいました。
IMG_1643.jpg

外国の原作を無理に日本風にアレンジして失敗するケースはよくありますが、この映画は監督や俳優陣の力量に加えて、北海道という広大な舞台が原作の国境を越えて日本で受けいれられ定着したのでしょうね。
ピート・ハミルさんのご冥福をお祈りいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

No title
こんにちは。
私も知りませんでした。完全に日本のオリジナル作品だとばかり思い込んでいました。
いい映画でした。これで一つ利口になりました。
なべさんありがとうございました。
さゆうさんへ
コメントありがとうございます。

私もあの映画は日本の作品と決めつけていました。わからないものです。
No title
暑中お見舞い申し上げます

毎日暑い日が続いていますね、お体ご自愛下さい。
「幸福の黄色いハンカチ」は山田洋次監督のオリジナル作品と思っていました。
原作がピート・ハミル氏だとは・・、ご冥福をお祈りいたします。
hotter さんへ
コメントありがとうございます。
やはりオリジナルと思っておられたのですね。いかにも山田洋二作品のにおいがしますものね~
同じく・・・
あのストーリーだと山田監督のオリジナル脚本だったのかと思っていました。

でも良くアレンジされていて良かったです。
健さんの演技が素晴らしく、武田鉄矢の演技も笑えました。
大納言兼加賀守さんへ
コメントありがとうございます。

どうやら山田監督オリジナルと思っていたのは私だけではなかったようですね。それだけあの映画は名作だったということなのでしょう。
No title
こんばんは~
私も知りませんでした(^^ゞ
日本の方も観たことないんですが 北海道が舞台だったんですね~(^^ゞ

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース