関西では入手困難やきそば

前回の幌加内手打ち蕎麦の宿からそば繋がりの話・・といってもカップ焼きそばです。

東洋水産「やきそば弁当」は北海道限定のカップ焼きそばです。北海道では圧倒的な支持を得ているようです。
やきそば弁当」の大きな特徴は「中華スープ」です。添付の「中華スープ」の粉末に麺を戻したお湯を注いでスープを作ります。このスープの存在が「弁当」とされる理由なのでしょう。
001_202005040658245fe.jpg

関西では「日清焼そばUFO」が人気No.1で、「やきそば弁当」を買えるl機会は百貨店や大型スーパーの北海道物産展くらいです。
UFOとはソースの味や麺が違いますので北海道を訪れた際には可能な限り買って帰ります。(現地で食べるのもいいですが、北海道へ行って貴重な1食をカップ焼きそばというのももったいないです)

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

私もスーパーで
こんにちは。
私も近所のスーパーで売っていたら、必ずと言ってよいほど買います。
たまには物産展でなくても売っている時があります。
マグに添付の粉を入れて、焼きそばの戻し汁でスープにするという手順が楽しいですが、まあスープの味そのものは?のところもあります(笑)。
とっしーさんへ
コメントありがとうございます。

そうですか~売っていることもあるのですね。いいですね。うちの近所では見かけたことはないです・・
No title
僕もよく北海道物産展で買い込みます。
スープが付いているのと、たまに薄味を食べたいと思う時、これがいいです。
大納言兼加賀守さんへ
そうですか~同じですね。ずば抜けて味が違うというわけではないのに何ででしょうね~
コメントありがとうございます。
No title
私もそれ見たことあります!
以前北海道関係のものが販売していた時だったかな、
今度見かけたときは購入したいです(^-^)
ジャムさんへ
コメントありがとうございます。

言ってもカップ麺ですが、今度見かけた折には一度試してみてください!

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース