木曽馬みっけ

六甲山牧場木曽馬がいました。

数が少ない和種馬です。
短足・胴長で頭でっかちですが、それが和種馬の特徴です。
068_convert_20090621194353.jpg
昔の武将が乗っていたのはすべてこのようなタイプです。
ただテレビの時代劇では見た目からサラブレッドが使われています。

なお、ここにはサイロもあります。
こういうのを見ると早く北海道に行きたくなりますね~
ちなみにこの写真も7月1日のブログで紹介した方法で空の白とびを回避しました。
少しずつ、やり方がわかってきました。
0511.jpg


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




コメント

どさんこ
道産子 と呼ばれる北海道地場の馬に近い感じですね。
農耕馬は ペルシュロンなど大型種との混種が多かったようですがね。
田園くらしすとさんへ
なんか和種馬って愛嬌がありますよね。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース