別海ジャンボホタテバーガー
北海道別海町のご当地グルメ「ジャンボホタテバーガー」です。
観光協会HPによると提供しているお店は7店舗あるようですが、そのうちの1件が先日紹介した野付半島の先端にある野付半島ネイチャーセンター内の「レストラン野花」です。(現在は「NOTHUKE」という名で営業しているようです)

「ジャンボホタテバーガー」は作り方シートを見ながら自分で作ります。ソースは各お店のオリジナルです。

完成品です。ホタテは春巻きの生地に包まれています。

野付湾の北海シマエビも付いていました。

また別の機会のときに別海町の中心にある「ジャンボ双葉」というお店でもいただきました。

ここも作り方を説明したレジメが運ばれてきます。

値段は1000円です。ホタテは2Lサイズ以上と決まっているので文字通りジャンボサイズです。

ちなみにジャンボホタテバーガーには必ず別海町の名産の牛乳が付けられることになっています。店によっては牛乳の量がかなり多いので無理するとつらいです・・

にほんブログ村

人気ブログランキング
観光協会HPによると提供しているお店は7店舗あるようですが、そのうちの1件が先日紹介した野付半島の先端にある野付半島ネイチャーセンター内の「レストラン野花」です。(現在は「NOTHUKE」という名で営業しているようです)

「ジャンボホタテバーガー」は作り方シートを見ながら自分で作ります。ソースは各お店のオリジナルです。

完成品です。ホタテは春巻きの生地に包まれています。

野付湾の北海シマエビも付いていました。

また別の機会のときに別海町の中心にある「ジャンボ双葉」というお店でもいただきました。

ここも作り方を説明したレジメが運ばれてきます。

値段は1000円です。ホタテは2Lサイズ以上と決まっているので文字通りジャンボサイズです。

ちなみにジャンボホタテバーガーには必ず別海町の名産の牛乳が付けられることになっています。店によっては牛乳の量がかなり多いので無理するとつらいです・・

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト
comment
No title
美味しそうです~
No title
こんにちわ。なんでもガンガン食べられる年代なら、千円でも高くないかもね。美味しいうちにその場で食べきりたいですから、あまり大きいとか量があると残すようになったワタシです。二人で一つなら食べられるかもしれません。ホタテは本当に美味しいし、料理ではよくダシもでますよね。
野付ウシさんへ
コメントありがとうございます。
確かに大きなホタテが春巻き生地に包まれていますので、年配者には量が多いかもしれません。そして何より牛乳がきついです。
確かに大きなホタテが春巻き生地に包まれていますので、年配者には量が多いかもしれません。そして何より牛乳がきついです。