マイルドセブンの丘が1つ消えた
有名な美瑛のマイルドセブンの丘です。たばこのマイルドセブンのCMロケ地として有名になりました。
下の写真はずいぶん前のものです。現在はカラマツの木が伐採され以前の面影がなくなってしまったみたいですね。

伐採された理由はわかりませんが、これまでの美瑛の状況からすると観光客のマナー違反に立腹した所有者が伐採した可能性が高いのではないでしょうか。
それに対して少しマイナーなマイルドセブンの丘があります。こちらは商品パッケージに使用された場所だそうです。
丘の頂上にこんもりとカラマツの木が密集しています。こちらは健在のようですが、メジャーなマイルドセブンの丘がなくなったことで、こちらに人が集まり、同じ運命をたどることがなければよいのですが・・

美瑛で注目される木の所有者の多くは迷惑しています。畑に侵入され作物を荒らされたり、病気を持ち込まれると大変です。
マナー違反が増えて以来、私は何となく美瑛の丘には足が向きません。

にほんブログ村

人気ブログランキング
下の写真はずいぶん前のものです。現在はカラマツの木が伐採され以前の面影がなくなってしまったみたいですね。

伐採された理由はわかりませんが、これまでの美瑛の状況からすると観光客のマナー違反に立腹した所有者が伐採した可能性が高いのではないでしょうか。
それに対して少しマイナーなマイルドセブンの丘があります。こちらは商品パッケージに使用された場所だそうです。
丘の頂上にこんもりとカラマツの木が密集しています。こちらは健在のようですが、メジャーなマイルドセブンの丘がなくなったことで、こちらに人が集まり、同じ運命をたどることがなければよいのですが・・

美瑛で注目される木の所有者の多くは迷惑しています。畑に侵入され作物を荒らされたり、病気を持ち込まれると大変です。
マナー違反が増えて以来、私は何となく美瑛の丘には足が向きません。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト
comment
No title
こんにちわ。近年は富良野以外でも同じような事例は後を絶たないようです。観光客とは縁のない田舎の畑の縁に「畑に入らないで下さい」なんて看板を見かけます。近隣の人が入ることは無いですし、普通に通っているひとだって車を停めることは無いです。残るは...目的は不明ながら畑に入り込んで撮影などする..ということでしょうね。まさか作物を盗むためではないかと。
私もカメラもってアチコチうろつきますから、間違われそうです。。。
私もカメラもってアチコチうろつきますから、間違われそうです。。。
野付ウシさんへ
いつもありがとうございます。
そうなんです。私も写真が趣味なので、畑に入り込むのではと間違われそうで美瑛から遠のいています。
そうなんです。私も写真が趣味なので、畑に入り込むのではと間違われそうで美瑛から遠のいています。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
景色が素敵なところが見られなくなるのは切ないものですね。
マナーは守らないとですね…
心がけたいものです
マナーは守らないとですね…
心がけたいものです
ジャムさんへ
コメントありがとうございます。
北海道に限らず観光客のマナーの悪さに迷惑している地元民が増えていますね。今はまだコロナの影響で観光客が少ないですが、また外国人も増えだすと同じ状況に戻るでしょうね。
北海道に限らず観光客のマナーの悪さに迷惑している地元民が増えていますね。今はまだコロナの影響で観光客が少ないですが、また外国人も増えだすと同じ状況に戻るでしょうね。