
敷地は東京ドームのグランドと同じ面積で、ベーカリーとしては日本最大だそうです。

ここを運営する満寿屋商店は地産地消にこだわり、100%十勝産の小麦を使用しています。それも地元農家にパン用小麦「ハルユタカ」を栽培してもらうよう働きかけてまで実現している地産地消です。

小麦だけでなく使用しているチーズや小豆、野菜なども十勝産にこだわりぬいています。
そんな中、今の一番人気は「とろ~りチーズパン」 5種類のチーズを使っており絶品です。おいしくいただきました!

麦音の「音」は「小麦の風に揺れる音、収穫の音、小麦粉になる音、パンになる音、食べる音」をまとめて表しているそうです。
定期的に野外コンサートも行われています。

帯広駅近くに満寿屋本店がありますが驚くほど小さいです。十勝の店舗数も6店と意外に少ないです。しかし東京にも出店しているそうで、パンブームの今、ぜひとも大阪か神戸にも出してほしいです。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト