エスタ帯広で情報収集

帯広駅の構内にはエスタ帯広という商業施設があります。これが駅の東と西に分かれています。

東館2階にあるのが「とかち観光物産センター」です。土産店といえばそれまでですが、けっこうマニアックなものを置いていることもあり、帯広に行けば立ち寄ります。
IMG_12329.jpg

あくまで「とかち観光物産センター」ですので帯広だけでなく、中札内鹿追新得清水芽室という十勝地方全般のものを扱っています。
IMG_12330.jpg

またすぐその隣りには「十勝観光連盟」があり、十勝地方の観光情報が集まります。場合によってはお得なクーポン券がもらえることもあります。
IMG_12335.jpg

西館の方がお土産物店が多く人も集まっています。それに対して東館は100円ショップなどの生活用品の店があり、紹介した施設は2階なので見えません。でも旅行者には意外と東館もはずせません。



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース