道の駅「わっかない」

道の駅わっかない」です。
IMG_11991.jpg

JR稚内駅がリニューアルされた2012年に鉄道の駅道の駅ができました。
IMG_11994.jpg

そもそもターミナル駅にはお土産店や食堂などあるのが普通なので、ここが道の駅という感じはしません。
IMG_12007.jpg

観光案内所もありますので周辺の観光情報が入手できます。
IMG_12002.jpg

廃線になった鉄道の駅道の駅として生まれ変わることはよくありますが、現役の駅で稚内駅のような規模のターミナル駅に道の駅が併設されるのは珍しいです。両者が補いあって繁栄していけばいいです。
結果的にに鉄道の駅としても道の駅としても日本最北端ということになります。



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


スポンサーサイト




コメント

道の駅
この発想は斬新的ですね。流行り具合は如何だったのでしょうか。
半杭正幸さんへ
コメントありがとうございます。

私が訪れたのは観光シーズンの夏でしたのでそこそこ賑わっていました。ただ今のシーズンはまた事情が違うかもしれません。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース