田んぼアートさえも中止

旭川JAたいせつでは毎年田んぼアートをされています。
しかし、残念ながら2020年は中止になりました。まったく「密」ではないのですけどね・・
IMG_10934.jpg

昨夏2019年には行きました。行ったのは確か5回目です。
IMG_10937.jpg

昨夏のテーマは「がんばろう 北海道」でした。まさしく「がんばろう○○」は全国各地の今のテーマですね。
IMG_10931.jpg

横170m縦40mの水田に旭川のキャラクターあさっぴーたちが描かれています。
IMG_10945.jpg

使われている苗の色は6色あるそうです。
IMG_10948.jpg

特設見晴らし台の上から眺められますが、それでも大きすぎて全貌がとらえきれません。
IMG_10949.jpg

現地でアンケートに答えると後日航空写真で撮影した絵葉書を送ってくれます。
IMG_120191129_0001.jpg

そこで初めて「こんな感じだったのか」と知ることになります。この絵はがきはけっこう楽しみなんです。

それにしても今夏は各地のイベントが次々と中止されています。北海道は冬のイベントも多いですが、どうなるでしょう・・


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


スポンサーサイト




コメント

No title
こんばんは~
高知の本山町というところで田んぼアート毎年やってますが規模が違いすぎる。しすごい!
綺麗でしかも大きい・・・ドローンで空撮したら全体がわかるかもですね~
sensuidiver さんへ
コメントありがとうございます。

私はほかの場所の田んぼアートを見たことはありませんが、旭川の田んぼアートはカメラレンズはおろか肉眼でも収まらない規模です。
来年は見たいですね。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース