天空の農園
昨日、大阪・梅田へ買い物に行きました。見事な秋晴れでした。

着いた時間が早かったので「天空の農園」に行きました。
大阪ステーションシティの14階にあります。JR大阪駅の改札口が3階ですのでかなり上の方です。(だから「天空」です)

こちらの農園にはぶどう棚や水田、果樹園などがあり、季節ごとに植え付けや収穫の体験イベントも実施されています。

長いエスカレーターを乗り継ぎ、最後はけっこうな階段を上っていきます。
ここで田植えをする場面をテレビで見たことがあったので存在は知っていたのですが初めて行きました。

農園ですので派手さはありませんが、目の前には梅田スカイビルやグランフロント大阪のビルがそびえ、その背後に北摂の山並みが見えるというすばらしいロケーションです。この景色を見るだけでも行く価値はあります。

ただ真冬や真夏は行くべき場所ではないです。

にほんブログ村

人気ブログランキング


着いた時間が早かったので「天空の農園」に行きました。
大阪ステーションシティの14階にあります。JR大阪駅の改札口が3階ですのでかなり上の方です。(だから「天空」です)

こちらの農園にはぶどう棚や水田、果樹園などがあり、季節ごとに植え付けや収穫の体験イベントも実施されています。

長いエスカレーターを乗り継ぎ、最後はけっこうな階段を上っていきます。
ここで田植えをする場面をテレビで見たことがあったので存在は知っていたのですが初めて行きました。

農園ですので派手さはありませんが、目の前には梅田スカイビルやグランフロント大阪のビルがそびえ、その背後に北摂の山並みが見えるというすばらしいロケーションです。この景色を見るだけでも行く価値はあります。

ただ真冬や真夏は行くべき場所ではないです。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト
theme : 近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)
genre : 地域情報
comment
こんにちは
大阪駅の屋上にこんな空間があるのですね。
良い季節の晴の日は気持ちよいでしょうね。
機会があれば行ってみたいです(^^)/
良い季節の晴の日は気持ちよいでしょうね。
機会があれば行ってみたいです(^^)/
オトーサンさんへ
コメントありがとうございます。
農園そのものよりも景色がいいです。
この少し下には風の広場もあってそこではくつろぐベンチもあります。
あくまで春秋おすすめです。
農園そのものよりも景色がいいです。
この少し下には風の広場もあってそこではくつろぐベンチもあります。
あくまで春秋おすすめです。
なべさんはじめまして・・・
訪問ありがとうございました^^
天空の農園・・発想が都会ですねーーー
水田も有るのですか・・
エスカレーターを乗り継ぎ稲刈りへ・・・
でもお米の味は水質に左右されますから美味しい
お米はちょっと無理かな?
コスモスの画にホッとさせられます^^
天空の農園・・発想が都会ですねーーー
水田も有るのですか・・

エスカレーターを乗り継ぎ稲刈りへ・・・
でもお米の味は水質に左右されますから美味しい
お米はちょっと無理かな?
コスモスの画にホッとさせられます^^
テツオさんへ
コメントありがとうございます。
ここで果物や野菜、お米を育てて収穫しているのは知っていますが味のほどはどうなんでしょう。
大都会のど真ん中ですので印象では美味という感じはしないですが・・
ここで果物や野菜、お米を育てて収穫しているのは知っていますが味のほどはどうなんでしょう。
大都会のど真ん中ですので印象では美味という感じはしないですが・・