大健闘の支笏湖
前回の「富士山VS琵琶湖」の続編のような話題です。
有名な支笏湖もさすがに面積では琵琶湖にはかないません・・
琵琶湖の670平方㌔に対して支笏湖は78平方㌔ですから8分の1以下の面積です。

ところが湖の水量では琵琶湖の4分の3と健闘しています。支笏湖は貯水量だと日本で第2位の湖なのです。
その要因はまわりを1000m以上の3つの火山に囲まれ、口の狭~い深~い花瓶のような形状をしていることにあります。
最大深度は363m(琵琶湖103m)で平均深度は265m(琵琶湖41m)と深さの規模が違います。

この深さゆえに日本で最北の不凍湖となっているのですね。

にほんブログ村

人気ブログランキング

有名な支笏湖もさすがに面積では琵琶湖にはかないません・・
琵琶湖の670平方㌔に対して支笏湖は78平方㌔ですから8分の1以下の面積です。

ところが湖の水量では琵琶湖の4分の3と健闘しています。支笏湖は貯水量だと日本で第2位の湖なのです。
その要因はまわりを1000m以上の3つの火山に囲まれ、口の狭~い深~い花瓶のような形状をしていることにあります。
最大深度は363m(琵琶湖103m)で平均深度は265m(琵琶湖41m)と深さの規模が違います。

この深さゆえに日本で最北の不凍湖となっているのですね。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト