本場で「おこっぺアイス」

JA北オホーツクおこっぺアイスです。
そもそもは旧JA興部女性部が「酪農の町おこっぺ」を広く知ってもらうために作ったのが始まりだそうです。
IMG_110596.jpg

昨夏は道央北広島市くるるの杜」で食べましたが、今夏は本場・興部町の「おこっぺアイス直売店」で食べました。
IMG_110597.jpg

同じ商品なのでどこで食べても同じですが、興部で食べたという気持ちがおいしく感じさせます。
それで思わずカップアイスを買って関西の自宅に送ってしまいました。
IMG_110593.jpg

直営店の場所はオホーツク海沿いを走る国道238号線沿い道の駅おこっぺ」の近くです。
赤い壁の三角屋根が目印です。
IMG_110592.jpg

店内には食べる場所はありません。イートスペースは上の写真に写っている外のベンチです。



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

No title
 おはようございます。 

 ここ何度か行ってブログにもアップしてます。

 ソフトクリーム目当てに旭川から2時間半かけて
行くんですヨ!!!
空手道 旭峰会さんへ
コメントありがとうございます。

ここ目当てで旭川から2時間半とはすごいですね!
本店だけのコーンアイスもあるとは聞きましたが、さすが空手道 旭峰会さんのようにたくさんの人から愛されているアイスなんですね~
No title
こんにちわ。
ここは原料になる牛乳が素晴らしいんですよね。
そこからできるチーズやヨーグルト等も既に全国区ですよね。
ただ...量の割に値段がね...買うのに勇気が要ります。
野付ウシさんへ
いつもありがとうございます。

確かにおいしいのはもとになる牛乳がおいしいからなのですね。
おっしゃるように値段は少々高めですが、そうしょっちゅう行かない旅行者の私は、つい財布のひもは緩みがちになります。
No title
こんばんは~♪

北海道のアチラこちら、撮られているんですよね。
拝見してますよ。

興部の乳製品ね、
旭山動物園近くのレストラン・・・エスペリオだったと思います。
で、売ってるんですよ。
いつも混んでいて、外で待つんですけどね、
たしかにおいしい~です。

2013年9月30日のタウシュベツ川橋梁見せていただきました。
実物見れたんですねぇ~いいなぁ~
わたしは何度か行ってるんですが、
一度頭がちょっと出た・・を見ただけなんですよ。

アチラこちら見てらっしゃいますもんね。
多分わたしより北海道に詳しい。
また訪問させていただきますね。
教えを請わなくちゃ(;´▽`lllA``
くぅさんへ
コメントありがとうございます。

詳しいといっても旅行の中で見聞きしたことばかりですのでたいしたことはないです。
それより私自身は地元の方々の日々の気温や季節の変化、ちょっとした出来事を楽しみにしています。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース