湿原守る人、壊す人

ここは釧路湿原東側の細岡展望広場という場所です。細岡展望台(大観望)の少し手前の階段を上がった所です。両者は名前が似ていて紛らわしいので階段の上り口にわざわざ説明してあります。
IMG_110319.jpg

ところで先日「釧路湿原に違法木道 怒りの声」というニュースを見ました。
「湿原北西部、雪裡川周辺の国有地で、木の板と鉄パイプ、針金を組み合わせて造った木道や木橋が8カ所で見つかった」とのことです。
IMG_10096.jpg

現場は道道から数キロ離れた湿原深部で、地元住民も「人が立ち入るような場所ではない」と話しており、誰が何の目的かわからず、原状回復の見通しも立っていないということです。
地図で見ると鶴居村宮島岬近くみたいです。釧路湿原がまだ海の頃に岬だった場所で、下の写真の右奥方向ですね。
IMG_10094.jpg

何者かが私利私欲のためにしたことに間違いはありません。
自然を守る人がいれば己の利益を優先して壊す人もいます。美瑛の畑も同じような状態です。
とにかく嫌な気分になります・・



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース