無料でばんえい
前回紹介した帯広競馬場のばんえい競馬の入場料は100円です。

わずか100円ですが無料で入場することもできます。それは招待券をゲットすることです。
例えば、競馬場の入り口前にある「とかちむら」の産直市場で買い物をすれば千円で1枚の招待券がもらえます。

「とかちむら」には豚丼「たむら」などもありますので、ここで食べても招待券がもらえます。

100円のために不要な買い物をするなら別ですが、買うべきお土産などがあればどうでしょうか。

ちなみに招待券は帯広市内のいろいろな場所に置いてありますので、ここで買い物や飲食しなくても手に入れることはできます。
下の写真は市内の豚丼店ですが無造作に招待券が置いてあります。

たかが100円ですが少し気にかけていれば無料になります。

にほんブログ村

人気ブログランキング

わずか100円ですが無料で入場することもできます。それは招待券をゲットすることです。
例えば、競馬場の入り口前にある「とかちむら」の産直市場で買い物をすれば千円で1枚の招待券がもらえます。

「とかちむら」には豚丼「たむら」などもありますので、ここで食べても招待券がもらえます。

100円のために不要な買い物をするなら別ですが、買うべきお土産などがあればどうでしょうか。

ちなみに招待券は帯広市内のいろいろな場所に置いてありますので、ここで買い物や飲食しなくても手に入れることはできます。
下の写真は市内の豚丼店ですが無造作に招待券が置いてあります。

たかが100円ですが少し気にかけていれば無料になります。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト
comment
そ、そうなんですか!
こんにちは。
そうなんですねぇ。実は誰もかれもが私のように100円払っていないのでおかしいなぁと思っていたのです。ひょっとするとネットでもフリーパスになるものがあるのかとも思っていました。
でも、100円どころではないお金をすってしまいましたので、100円にこだわるのもおかしいかもと思いました。
そうなんですねぇ。実は誰もかれもが私のように100円払っていないのでおかしいなぁと思っていたのです。ひょっとするとネットでもフリーパスになるものがあるのかとも思っていました。
でも、100円どころではないお金をすってしまいましたので、100円にこだわるのもおかしいかもと思いました。
さかやんさんへ
そうなんです。たぶん観光案内所などにもあるかもしれません。
たかが100円、されど100円です。
たかが100円、されど100円です。