日本初のSA
名神高速道路の大津サービスエリア(上り)です。

1963年に名神高速道路の部分開通と同時に設置された日本初のサービスエリアです。

当時は駐車場とトイレのみの施設でしたが、今では琵琶湖を一望できるレストランもある大きなサービスエリアです。

今ではサービスエリアは休憩施設だけでなく目的地にもなっていますが、ここは外から入ることはできません。当時はそのような利用を想定していませんでした。

かつては上下線それぞれを行き来できる連絡橋があったそうですが現在は通れません。どうせなら行き来できればいいなとは思うのですが。

にほんブログ村

人気ブログランキング


1963年に名神高速道路の部分開通と同時に設置された日本初のサービスエリアです。

当時は駐車場とトイレのみの施設でしたが、今では琵琶湖を一望できるレストランもある大きなサービスエリアです。

今ではサービスエリアは休憩施設だけでなく目的地にもなっていますが、ここは外から入ることはできません。当時はそのような利用を想定していませんでした。

かつては上下線それぞれを行き来できる連絡橋があったそうですが現在は通れません。どうせなら行き来できればいいなとは思うのですが。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト
theme : 近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)
genre : 地域情報
tag : 名神高速道路