熱郛原野は熱郛原野にはない!

写真集の「熱郛原野」を探す旅も煮詰まりました。

写真は誰かの敷地だろうかとかとも思いましたが、
それにしてもこれだけ「熱郛原野」を探してないというのは
写真の「熱郛原野」は黒松内町の「熱郛原野」という地名の場所ではないという気がしてきました。
(う~ん・・・ややこしや~)

そこで「熱郛原野」を離れ、ニセコ方面に向かって国道5号を走りました。
このあとニセコに行く予定だったからです。

目名峠という峠を越えて蘭越町に入ったあたりでした。
道の左(北)は防風柵で囲まれ、視界が遮られていましたが、何となくあやしい雰囲気でした。
防風柵が途切れて細い道が伸びている箇所がありました。
そこを通過するときに何だか気になって車を停めました。

で国道から防風柵の間の地道に踏み入れた途端思わず叫びました。

「あった~~~~!!!!!」
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース