地獄坂

小樽にある地獄坂です。
IMG_10782_20170812161128461.jpg

小樽商科大学へ向かう約1.5kmの長い坂道です。
IMG_10783.jpg

小樽商科大学がまだ小樽高等商業学校だったころ、冬になると学校まで続くこの坂道に風雪が吹きつける中を登らなければならなかったことから学生たちが「地獄坂」と命名したといわれています。
IMG_10779.jpg

雪がない時期は写真のようにバイクで往来していますが、冬はこの急坂はきついでしょうね。
IMG_10776.jpg

函館ほどの観光スポットにはなっていませんが、小樽は坂の多い町です。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


スポンサーサイト




コメント

No title
こんにちわ。
坂の多い街は全国にあるのでしょうね、観光地では長崎や尾道など思い出します。
北海道だと小樽や函館が思い浮かびます。
雪が降ったら車を自宅まで持っていけない人も少なくないですね。
生活するには不便もありそうですが、雰囲気は最高ですよね。
野付ウシさんへ
いつもありがとうございます。

おっしゃる通り坂道は雰囲気としてはいいですが、そこに住む人には大変ですね。
とくに高齢者にはきつい存在です。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース