ホエールウォッチング残念・・

羅臼で消化不良だったホエールウォッチングのリベンジとばかりに参加した網走ホエールウォッチング
1時間近く進んだ時に船長さんが「前方にイルカがいますよ~
IMG_0456.jpg

船を先導するかのようにイルカが泳いでいます。
ただ猛スピードで泳いでいるので撮影が難しく、また水上にジャンプして出てくるタイミングもマチマチで姿もよくわかりません。
IMG_10672.jpg

イルカたちは入れ替わり船の周りを泳ぎ、総数で10頭以上いたようですが、満足にその姿は確認できませんでした。
IMG_10680.jpg

そしてこのイルカたちが今回のクルーズの唯一の成果でした。クジラの姿を見ることもなく船は無情にも網走へ帰港・・
IMG_0461.jpg

港の入口にいたオジロワシが「残念でしたね~」と言ってるようでした。
IMG_10668.jpg

結局はクジラも見ることはできず、羅臼の方が見れただけよかったという結果でした。(下の写真は羅臼です)
2016.6D (1186)

料金は決して安くないので余計に無念です。野生動物相手なので仕方ないですけどね・・





にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


スポンサーサイト




コメント

No title
くじらを見るって結構大変なんですね~ お気に出れば簡単に見ることができるわけじゃ無いんですね。確かに自然が相手ですからね~。以前というかはるか昔ボートの免許を取る時にイルカを見たことがありました。ボートを操縦中に先生からイルカがって教えられて感動したことがありました。クジラってもっと感動するでしょうね
自遊自足さんへ
コメントありがとうございます。

旅番組などではよくタレントさんが船でクジラに遭遇する場面を
見ますが、私はそうはいきませんでした…
No title
こんにちわ。
網走でも時折見られるそうですが、残念でしたね。
網走では「調査捕鯨」もやってるんで、クジラさん危険を感じて逃げたかな?(笑)
野付ウシさんへ
いつもありがとうございます。

同じ網走のクルーズでもこれでもかといろいろな動物が出てきたこともあるようですし、予約した日がどうかは運ですね。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース