この展望地は夏はダメ

北斗展望地」というのは釧路市湿原展望台のすぐ北側にある展望台です。
釧路市湿原展望台から続く.木道に「北斗展望台園地」という場所があり紛らわしいです。そのためかわかりませんが「北斗展望台園地」を「サテライト展望台」と呼ぶことも多いようです。
IMG_10398.jpg

北斗展望地」は道道53号の路肩スペースから湿原を眺めるだけで施設などは何もありません。私は夏にしか行ったことがないのですが、手前の木々が生い茂っていて見通しはよくありません
IMG_10402_201708101639526da.jpg

隙間から垣間見える湿原の風景を望遠で撮影するとそれらしくは写りますが、肉眼では湿原の広大さを体感できません。
IMG_10399_20170810163952c47.jpg

湿原西側の北斗エリアだとやはり釧路市湿原展望台の展望スペース有料)か、そこからの木道にある北斗展望台園地がおすすめです。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース