初しまなみ海道

四国に渡るのに初めて広島県尾道市愛媛県今治市を結ぶ「しまなみ海道」を通りました。
瀬戸大橋明石海峡大橋と違い、たくさんの島々を経由して本州四国を結んでいるので橋の数も多いです。
写真は向島と因島を結ぶ因島大橋です。本州から2つ目の橋です。
IMG_10002_201703311856049d4.jpg

下の写真は生口島の瀬戸田PAから見た多々羅大橋です。生口島と大三島を結んでいます本州から4つ目の橋です。
IMG_10005_201703311856035b5.jpg

最後7つ目に渡った来島海峡大橋です。日本三大急潮に数えられる来島海峡にかかる全長4kmの橋です。
IMG_10018_20170331185602c17.jpg

この橋の全景を見るために四国側の来島海峡SAに寄りました。
下の写真のように木が邪魔で少し見にくい状態でした。
IMG_10027_20170331185601e29.jpg

ただここで食べた「じゃこカツ」がおいしかったです。
じゃこ天」もありますし、その意味でこのサービスエリアは立ち寄る価値ありでした。
IMG_10031_20170331185600c50.jpg

私は旅行の行程上、途中の島々に降りることなく四国に渡りましたが、村上水軍の資料館や展望台、いろいろなお店もあるようなので、そこも行ってみる価値はあると思います。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース