「北の国から資料館」閉館

富良野にある「北の国から資料館」に行きました。
ここ富良野を有名にしたドラマ「北の国から」に関する展示をしている施設です。
8月末で閉館になります。
1.2016.S120 (1030)

最後にドラマが放映されたのは「北の国から2002遺言」ですからもう14年前です。
その後、来館者が減少していることに加え、建物の老朽化も目立ってきたことから閉館になるそうです。
1.2016.S120 (1038)

それで最後にもう一度行っておこうという思いからか人が多かったです。私もその一人です。
1.2016.S120 (1032)

ドラマに出演した俳優さんや女優さんの写真が飾ってありました。
地井武男さんなどすでにお亡くなりになった方も少なくなく、それを見ると今や昔のドラマになったのだなあと思います。
1.2016.S120 (1040)

麓郷には撮影のために造られた「石の家」などは残されていますが、JR富良野のすぐ近くのこの施設がなくなると聞くと、「北の国から」がさらに過去のものになるような気がします。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

No title
こんにちは 
時折お邪魔させております。
この施設がなくなってしまうのですか。
知らなかったのでとても淋しい想いです。
時代の流れとともに
忘れ去られていくのかと想うと
心にすきま風が吹きますね。
イヴままさんへ
コメントありがとうございます。

私も正直これまで頻繁に訪れていたわけではないのですが、閉鎖されると聞くと一抹の寂しさを感じてしまいます。鉄道の廃線や廃駅も同じような感覚かもしれません。
No title
閉館とは残念です。名作ドラマだったので・・・
応援しておきました。ポチッ
No title
こんにちは。

なぜかコメントが
入らなくて…。
今日は大丈夫のようですね。

もうなくなるのですか。
一度は行ってみたかったのに
残念です。
なんとなく、勝手に
ずっとあるものだと思って
いましたよ。

見てみたかったです。
がっかりですね。。。
No title
知らなかったです。

一度も行ったことがなかったのでとても残念です。

本日ご紹介させていただきましたので、こちらにリンクをはらせていただきます。

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

http://naviciao.com/hokkaido/?p=1377

バナーもございますので、是非お使いいただけるとうれしいです。

http://naviciao.com/hokkaido/?p=693
コメントありがとうございます
みなさん、コメントありがとうございます。

北の国から資料館もいよいよ閉館です。
そもそもここは劇中で地井武男さんが演じられた役のモデルとなった方の個人経営だったそうでこれ以上建物のメンテナンス費が出せなくなりやむを得ず閉館とのことです。
残念ですね。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース