施設は本館(旧小樽交通記念館)と運河館(旧小樽市博物館)の二つあります。
私が行ったのは運河館です。

ただ施設が生まれ変わっているのを知らなかったので、私は昔の小樽市博物館に行ったつもりでした。
行ってみて「あれ?名前が変わった・・?」と思ったような次第でして・・

運河館では小樽の自然や歴史が紹介されています。
交通史を学びたければ本館に行かねばなりません。

共通入場券がありますが、歩いて20分ほど離れていますのでご注意を。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト
北海道以外に地元・関西やその他の訪れた地域のことも多く掲載しています(Since2008.9)
トラックバック