中島公園にも歴史あり
札幌中心にある中島公園です。
「日本の都市公園100選」にも認定されています。

公園の中にある豊平館は国の重要文化財にも指定されています。
1880年今の大通に面する場所にホテルとして建造され、その後公会堂となり中島公園に移築されたということです。

大きな菖蒲池は見事です。ただ冬場は凍っていますので池であることもわかりにくいです。
昔はスケート場だったこともあるらしいです。

中島の名は、後に鴨々川(創成川)にまとめられる二つの流れに挟まれた地であることに由来しています。

札幌の歴史的な原点にもなっている場所ですので、旅行で行く場合はあれこれ調べてから行くとよりおもしろいかもしれません。

にほんブログ村

にほんブログ村


「日本の都市公園100選」にも認定されています。

公園の中にある豊平館は国の重要文化財にも指定されています。
1880年今の大通に面する場所にホテルとして建造され、その後公会堂となり中島公園に移築されたということです。

大きな菖蒲池は見事です。ただ冬場は凍っていますので池であることもわかりにくいです。
昔はスケート場だったこともあるらしいです。

中島の名は、後に鴨々川(創成川)にまとめられる二つの流れに挟まれた地であることに由来しています。

札幌の歴史的な原点にもなっている場所ですので、旅行で行く場合はあれこれ調べてから行くとよりおもしろいかもしれません。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト
comment
No title
こんにちわ。
今年初コメですね。
懐かしい写真ありがとうございます。
この公園のすぐ傍に12年近く住んでいましたので懐かしいです。
冬は足が遠のきますが、それ以外はしょっちゅう歩いていました。
今年初コメですね。
懐かしい写真ありがとうございます。
この公園のすぐ傍に12年近く住んでいましたので懐かしいです。
冬は足が遠のきますが、それ以外はしょっちゅう歩いていました。
野付ウシさんへ
今年もよろしくお願いします。
この近くにお住まいでしたか~札幌の中心で便利な場所ですね。
北大といい中島公園といい、大都市の中心にこれだけの緑があるのはいいですね!
この近くにお住まいでしたか~札幌の中心で便利な場所ですね。
北大といい中島公園といい、大都市の中心にこれだけの緑があるのはいいですね!